塩山探検ルポ>>タタミワールド
タタミワールドルポ その1 |
||||
<前のpageへ> | ![]() |
![]() |
<次のpageへ> |
|
畳の敷き方を図説。 あなたは、どの程度正しく認識していただろうか。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
▼畳の敷き方 | ||||
|
はたして、正確に答えられる日本人は全体の何割だろうか。 単に敷き方のパターンを考えたら、何通りもできるが、「正しい敷き方」となると、とたんに怪しくなる。「正しいレイアウトなんてあったっけ?」という疑問すら思い浮かべるだろう。 正解は、このページの左右に中村浩二さんのイラストで掲載した。若い人の中には、畳の縦横の比率が2:1になっていることを知らないことすらあるだろう。 畳は、本来が1枚1枚のオーダーメイドであることも、どれだけ知られているだろうか。 「畳の寸法は2厘5毛(約0.75mm)の精度でつくっています」と中村浩二さん。 もし、あなたの家の和室で隣の畳同士、畳と壁の間に名刺が何枚も入る隙間が空いているのなら、すぐに畳屋さんに見てもらおう。何かがおかしいからである。 ここまでは、ほんの小手調べ。畳には奥の深い世界がある。少しずつ紐解いていこう。
|
イラスト:中村浩二 |
||
|
タタミワールド つづく |
|
||
<前のpageへ> |
<次のpageへ> |